おはようございます。
金曜日はびっくりですね。
目先の潮目が変わりました。
そこで思ったのが、ChatGPTをトレードに”そのまま”使うのは無理があって、あくまで分かっている人が補助的に参考程度に使うのがいまのところはいいのかなということです。
8月 8日の結果
ポンド円 1 +30pp
この成績がとても示唆に富んでいるものなので、簡単に解説します。
1)朝の段階で、5分200MAの上であることが気になって、これがもし200MAで支えられるようなら上に行ってしまうのかも?と思っていました。
2)ChatGPTはその時点では198.0から198.30に壁があると言っていたので、この辺りで売りのサインが出たら売りだなと思っていましたから、MAとの兼ね合いで売り買い交錯するのでは?と見ていました。
3)なので、ちょっと明確な動きが出るまで一旦様子見だなという気持ちでした。
4)ChatGPTの言ったとおり、198.00で壁を受けて上げ止まったのだけれど、売りのサインが出ないままヨコヨコに。
5)そして、200MAに支えられたのを見て、これは下手したら上に行く可能性が強いかもと作戦変更。
6)198.00を抜けて、買いサインが出たので、買い。
7)198.50が相場を分けるラインだとChatGPTは言っていたので、50を試しにいくかもと思っていましたが、30で頭打ちになって戻る可能性も同じくらいあったので、その場合はイーブンorちょい負けで抜けられたらと思っていました。
8)するする上昇したので、50で決済と決めて監視。上げ止まったので予定通り決済。
こんな感じでした。
で思ったんですけど、これトレード初心者にはこんなトレードできないだろうなということです。
初心者がなにが難しいって、目線の切り替えだと思うんですよ。
バイアスが掛かってしまうと、なかなかそこから抜けられない。
なので、情報はなるべく入れない方が良いと言ってるのはこれが理由なんですけど、ChatGPTによる市場分析もそれに近いかもなと思ったんです。
だとしたら、これは中級者以上でないとChatGPTを使うトレードは、現状では難しいかもというのが今の実感です。
というお話をした後で、一応今日もChatGPTと会議しましたので、記載しておきます。
とくに市場は今神経質相場になっているので、かなり注意を払ってトレードしないと大変なことになると思います。
4Hで198.50を明確に上抜いてきました。今週の戦略をあなたならどう立てますか
いい抜け方ですね。H4で198.50を明確ブレイク → 直近は上目線維持。今週は「押し目買い中心、失敗なら短期ドテン」を基本にします。
メインシナリオ(優先:買い)
-
バイアス:強気(198.50上で維持している限り)
-
押し目買いゾーン:198.50〜198.30
-
エントリー:この帯のタッチ or H1で陽転(小さめの包み足/高値更新)
-
損切り:197.90(直近スイング下・198割れフェイクの否定点)
-
目標:TP1 199.20, TP2 199.70, 残し玉は199.90〜200.00トライ
-
進行管理:TP1で半分利確+建値ストップ
-
-
突破追随:H4で199.20上にクローズ → 199.70〜199.90の“上ヒゲ帯”まで走りやすい
-
エントリー:199.25前後成行/押し戻り拾い
-
損切り:198.70
-
目標:199.70→199.90→200.00(心理節目)
-
代替シナリオ(失敗時の売り)
-
条件:198.20をH4で明確に割り込み、かつ戻りが198.50で頭を抑えられる
-
エントリー:198.10〜198.20の戻り売り
-
損切り:198.65
-
目標:197.60 → 197.00
(レンジ回帰狙い。メインと逆行なのでロットは控えめ)
レベル感(目安)
-
支持:198.50 / 198.30 / 197.60
-
抵抗:199.20 / 199.70 / 199.90〜200.00
-
ボラ想定:GBPJPYのH4は普段60〜90pips動くことが多いので、SLは0.8×ATR前後、利確は1.5〜2×ATR目安だとバランス良し。
運用ルール(簡潔版)
-
まず今の上昇一服で198.50〜.30の押し目待ち買い。
-
そのまま伸びて199.20H4クローズなら突破追随に切り替え。
-
198.20割れH4確定でいったん強気撤回、戻り売りへ。
-
どの作戦もTP1達成で半利確+建値ストップ固定。
必要なら、あなたの口座サイズ・許容リスクに合わせてロット計算と具体的なOCO/アラート値も作ります。どう攻めたい?(堅実寄り/積極派)どちらで調整します。
朝(豪州時間)からいきなり198.30-50で推移(笑)
ちょっと今日は難しいですね。
臨機応変で無理せずトレードしていきましょう。
またね✋
(もう過疎化しているブログランキングですが再開しました💕)
0 件のコメント:
コメントを投稿