とても興味深い動画を見つけたのでシェアします。
この中でレジェンドたちが語ることは本当にその通りだなーと深く頷きます。
皆さんもぜひこの動画を見て、しっかり学んでほしいと思います。
わたしはトレードプランのブラッシュアップは常にしていて、そこはAIに頼ったりはしていませんが、最近、あーこれが最も重要だなーということが分かったので、それを今回は書こうと思いました。
まず最初に言っておきたいのが、意図的なのか意図的でないのか知りませんが、世に溢れている情報は基本的に99%は正しいんですが、1%は正しくありません。
そして、この1%を見誤ることで、すべてが台無し、間違った方向に誘導されるということです。
これはよくマスメディアで国民を間違った方向に誘導するときに使われる手法なので、もしかしたら意図的にこのような情報操作がされているのかなと訝ったりしますが、そうでないことを祈ります。
という前置きをした上で。
結論。
サポレジを本当に理解していますか?
ということです。
そんなん知ってるわ。
と皆さん思うでしょうね。
でも本当でしょうか?
それは100%本当にそうだと言い切れますか?
その知識に抜け落ちている穴、脆弱性はありませんか?
これに気づいたのは、わたしのトレードプランはそこそこいい成績を収めるのですが、それでもたまにあれ?なんでそうなる?ということもあります。
市場を相手にしてるんだから当然そんなこともある。
そう思い込んでいました。
でも、どうもそうじゃない気がしています。
本当はもっとかなりシステマティックなものでは?
そう思って、ここ最近、ノートに落書きしまくっていたんです。
何度も何度もチャートをモデル化して、ここがこうなって、こうなってる、みたいな落書きをたくさん。
すると、あれ?これってもしや?
と気づいたことがあって、それがサポレジに関してでした。
以前も、サポレジに関して、これってどうなんだろう?と心に引っかかって、研究したことが何度かあったんですが、その時は答えが見つかりませんでした。
しかし今回、はっきりと見えたんですね。
それがなにかは書きませんが、間違いなく真実は存在していて、それは残念なことに、巷の教科書に載っている情報とは異なります。
そして、驚くことに、あんなに苦手苦手と言っていたスイングトレードも、この”真の”サポレジを組み込むことで、いとも簡単にトレードプランが完成してしまったんです。
これには本当に驚きましたし、むしろ感動すら覚えました。
また、苦手意識のあるトレンド継続場面においても、その苦手意識が消え去りました。
だからといって、では100%の勝率が手に入るのか?と聞かれたら、それはNOと断言できます。
あくまでトレードプランはシステマティックなものであるけれど、相場はその時々でどう動くかは分からないため、トレンド継続を示したとしても、そこが反転の直前であることはままあることなので、そういう時のために損切という武器が与えられているわけです。
本当にこれは面白いテーマですし、きっと皆さんのトレード成績が爆上がりすることですので、是非とも研究されてみてください。
8月20日の結果
ポンド円 2 +130pp
またね✋
もう過疎化しているブログランキングですが再開しました💕
現在ランキング6位!ポチっと押して応援してね🐶
0 件のコメント:
コメントを投稿