445さんの記事『「デイトレード 第二章」を考察(byてるさん)』を読んで

10:51

445さんのこの記事もう読まれましたか?

すごいですね!!

てるさんの情熱がひしひしと伝わってきます。

445さんもこんな素敵なお弟子さんがいて、とても幸せですね😃💕


読んでいて、うんうんと頷きながら、そして自分のことに照らし合わせながら、色々と考えを巡らせましたので、せっかくですので、では私の脳はどう反応したかをご紹介しようかなと思いました。


『デイトレード』はさすがに古い印象がある

すでに時代はAIトレーダーが活躍する時代を迎えています。
日経新聞にも大口の世界的ファンドはAIでの運用が主になったと具体的なファンド名をいくつか列挙して書いてありました。
もちろん彼らはFX市場に参加しているだけではないので、その運用資金の一部に過ぎません。
しかし、ゴールドマンサックスもメンテナンスマネージャーを数名を残して、後はすべてAIトレーダーになったことは記憶に遠くないと思います。

AIには感情がありません。
完全にロジックです。
そのロジックのベースは「順張り」である、ということも日経新聞に書いてありました。
このロジックに逆らう者は、勝てるチャンスがほとんどないということでもあります。

そうした訳なので、人間の心理を考えるというのはもう必要がなく、今の時代に優先して考えることは、いかに優秀なプログラム(ロジック)を構築するか、です。
445さんのいう「メカニカルトレード」のことですね。


てるさんのこの文章でも、そのことをずっと書いていますね。
とにかくメカニカルにトレードするんだ!と。

それに関連して、私が常日頃疑問に思っていること。

ドラちゃんの動画とかライブを見ていると、「下がり過ぎ、上がり過ぎ」という言葉をよく耳にします。
そんなことってどうして分かるの?っていつも思います。
そういう自分基準で”過ぎる”と判断するのは、確実に「負け」に直結していると思っています。
常に事実に基づかなくては。
ここでいう事実というのは、構築したロジックに必要な情報のことを指します。
445さんでいうと「転換の形」とか「青いMAに実体が乗った」とかのことです。
私たちに必要なのは、それだけではありませんか?



毎日考えること
てるさんの項目に従って、私見で書いていこうと思います。

1.考えること
「自分の手法を完全に理解し、ほとんど考える必要がないくらいの水準でトレードしている」
本当にそう。
呼吸レベル、ご飯を口に入れたらもぐもぐごっくんするレベルで、何も考えない。
意識は必要な情報にだけ注がれる。

2.想像力
「現状を分析し、事実に反応するだけの機械になる」
本当にそう。
だからこそ、ロジックの構築には時間を掛けるべきだし、そのロジックに絶大なる信頼をおくために検証が必要。

3.恐怖
恐怖って何ですか?ってくらいになります。
恐怖?何を恐れるの?
私は本当にそれが分からない。

4.欲
いつも書いているけれど、欲なんてありません。
あるとしたら、どれだけこのお金を動物保護団体の寄付に回せるか?でしょうか。
でもそれは欲ではないなぁ。単純にビジネス的に割り振りのことしか考えていないので…。

私は『もののけ姫』のサンだと自覚しています。動物たちの側に立って、人間社会と”闘う”。私に出来ることはお金を支払うくらいしかできないので、とはいえ、お金はそれ自体が人間社会においては絶大なる権力を持っているので、 私の武器はお金だと割り切って、動物たちに代わって私が人間と闘うと決めています。

それはさておき、まぁ日常の私の欲なんて、せいぜい変な化学物質の一切入っていない食材や調味料を買おう、誠実な農家さんから野菜を買おう😏くらいです。

5.情報
「情報は少ないほどよい」
本当にそう。
私は基本的に指標を知らないし、気にしていない。
経済ニュースも見ない。
新聞も読み物以外は読まない 。
チャートは基本的に5分チャートを1画面開いているだけ。
それで十分です。

6.期待
恐怖もそうだけど、期待も分からない。
期待って何を期待するの?
本当に分からないです。
目標まで来てくれることを期待するって意味なのかな?
そんなのは分からないでしょ?
設定したTPとフォールドだけを見て、あとは流れと雰囲気を感じ取って修正するかどうかの判断をするだけのことであって、期待なんてものに脳機能の一部を割くのはもったいないですね。

7.過度な調査
「過度な調査はエントリーの妨げ、不確実性を増加させる」
本当にそう。
私は相当ひどいほうなので、いわゆる「環境認識」もぱぱっと終わらせてしまうので、30分もやりません。流れによっては数分で終えてしまう。
指標スケジュールさえ最近は確認を怠っていて、これはさすがにやり過ぎだと思っています😅
先の情報と一緒ですね。
なんでだと思いますか?
私は今のAI時代を考えると、AIのプログラムはこんなことはしていないと考えているからです。
昆虫の脳のようなロジックになっていると考えています。
もちろん、指標発表の数値を情報として取り入れてるAIもあるでしょうが、それは私の観察するかぎり、少数派だと思います。

8.希望
先の期待と同じ?
「希望はトレーダーにとって厳禁である」
うーん😌・・・期待はダメだけど、希望は持つべきではないのかな?
まぁコーチング的に言わせてもらうと、たしかに希望って、

希 ①まれ。珍しい。すくない。「希少」「希代」「希有(ケウ)」 ②のぞむ。こいねがう。「希求」「希望」 ③うすい。まばら。 ④「希臘(ギリシャ)」の略。

望  ①のぞむ。(ア)遠くを見る。見わたす。「望見」「展望」(イ)ねがう。まちのぞむ。「願望」「希望」 ②ほまれ。人気。「人望」「衆望」 ③もちづき。満月。「既望」 ④うらむ。「怨望」

ということで、どちらも”実現はほぼ不可能”に思えてきてしまう漢字を使っていますからね…。

そういう意味では厳禁…までは行かなくとも、あまりよろしくないかもね。




以上です。

てるさん、『デイトレーダー 第一章』もまとめてくださっているようなので、時間と気持ちに余裕があるときにでも読ませていただこうと思います。

変なパクリ芸みたくなってしまいましたが、みなさんも自分ならどう考えるかという視点で読まれると何かしら気づきを得られると思います。


今日も私的には難しい位置にあるなぁと思っているので、気を引き締めて取り組もうと思います。





























































0 件のコメント:

コメントを投稿