これは選挙の結果待ち?

 

 

 動きがとても難しく感じます。

国政選挙があるのだから 当たり前といえば当たり前ですけどね。

 

選挙の話。 

今回はかなりあからさまに選挙工作をしていますから、当日もおそらく午後3時とかに終わらせるという法律違反も堂々とやってくるんだろうなと思います。

そもそも、ブロックチェーンがあるのに使わないという時点で、工作意欲満々ですが。

どこに入れようかなーといろいろとリサーチして考えていましたが、結論としてわたしは3say党に決めました。

それはなにも3say党を積極的に支持する、というものではなく(どんな政治家も信用していない)、今の選挙妨害の対象のほとんどが3say党を対象にしているからです。

これはトレードと同じ。

いかに市場が嫌がることをするか、というのがマーケットメイカーの常套手段ですので、嫌がるラインこそ、本丸となります。

このラインを超えたら損切多発とか、いわゆるダマシとか、それって彼らは分かってやってますからね。

つまり、そのラインこそ最も重要なラインだという認識が必要で、そこをどう立ち回るかでトレード成績が大きく変わってきます。

そういうトレードで培った経験則から、現政権(わたしから言わせてもらうとバイデン政権日本版)が嫌がらせをしている対象が3say党ということは、そこが彼ら(自民公明与党)の本丸だということが分かります。

どうしても3say党にだけは票を取らせたくない。

逆に言えば、他の与党は”隠れ自民公明与党”なんだということも分かります。

みなさんも、バイデン政権を良しとするなら自民公明または隠れ自民公明に票を投じたらいいと思いますが、トランプ政権のような”常識”を堂々と口にする政権をよしとするなら3say党に票を投じたらいいと思います。

今回の選挙は、トレードで言うブルかベアかという2極と同じで、一見いろんな政権が立っているように見えますが、 実はブルとベア、つまり、自民公明+隠れ与党か3say党か、という2極なんですよね。

ちなみに、 無所属連合とかいって内海医師とかも立っていますが、政治は数ですので、いくら無所属が国会に入ったところで、焼け石に水。

そんなのは政治ではありません。

政治はトレードと一緒で、ブルかベアかしかありません。

まぁこんなことをChatGPTと色々とリサーチしてもらいながら、議論をしていた内容を今日はつらつらと書いてみました。

 

7月18日の結果

ポンド円 2 +20 (incl. 1  ±0)

 

 

ではまたね。 


にほんブログ村 為替ブログ FX 女性投資家へ
にほんブログ村

 (もう過疎化しているブログランキングですが再開しました💕)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿